コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大橋丹治株式会社

  • 会社概要
  • 長野県飯田市で水引の内職募集中
  • 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • 水引を活用したプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • メディア掲載
    • 水引で作る工芸品
    • 水引素材(水引そのもの、水引紐)
    • 水引の海外展開
    • 水引で作るお正月飾り
  • 営業日カレンダー
  • 梅結び以外の水引飾り結びの紹介

2016年1月

  1. HOME
  2. 2016年1月
木箱のギフトボックスへ取り付ける水引梅結び
2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 5代目大橋丹治 ギフトボックス

木箱のラッピング資材に 水引梅結びをギフトボックスに活用

以前のブログで
桐箱に梅結びを利用したいという
問い合わせ、注文が増えていると
述べました。

今回もその具体的事例です。
木箱の肌色というか木目に
梅の赤、そしてゴムの赤色も
とてもマッチします。

この色彩のハーモニーも人気の理由の
一つだと思います。

水引5本梅結び 水引帯付 ゴムなし
2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年1月27日 5代目大橋丹治 ゴムを使わない仕様

水引のみのプレゼント用和風ラッピング資材 ゴムを使用せず

当ブログで何度もご紹介しているのは
ゴムを使って、取付を簡単にしている
和風ラッピング資材です。

しかし、今回はゴムを使わない
パターンのご紹介です。

ゴムを付けることで取り付けがとても
簡単になります。

何故、ゴムを使わないのか?

水引ピアス グーグル検索結果
2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月25日 5代目大橋丹治 水引アクセサリー

水引で作るアクセサリーの問合せ、注文が相次ぐ ピアス等に

前回の投稿で
今年は、水引で作る和風ラッピング、
和風パッケージの他に
水引の箸置きに力をいれていきたいと
書きました。

もう一つ力を入れたいのが
水引で作るアクセサリーです。

水引は軽いですし、色数がたくさんあるので
アクセサリーの資材としては
相性が良いと思っております。

2016年1月16日 / 最終更新日時 : 2016年1月19日 5代目大橋丹治 メディア掲載

大阪ほんわかテレビで水引の製造工程の取材を受けました!

昨日は、読売テレビさんの取材でした。
「大阪ほんわかテレビ」です。
関西ローカルの番組のため、私も
見ることができません。(ToT)

1月29日(金) 19:00からの放送予定です。

関西在住の方、是非、ご覧ください!!

水引梅結びを使った桐箱の和風ラッピング
2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年8月11日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り

おせち料理のギフト用和風ラッピング 水引梅結びを桐箱に

「桐箱 水引」
「水引 桐箱」

と言った検索ワードでの当社への
訪問者が増えてきました。

桐箱に水引を使ったラッピング資材というのは
とても相性が良いように思います。

今回は、おせち料理への
和風ラッピングということで
水引梅結びを発注頂けました。

水引デザイナー 長浦ちえさん
2016年1月13日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 5代目大橋丹治 水引のデザイン

水引アレンジBOOK著者のデザイナー長浦ちえさんが御来社

水引デザイナーの
TIER長浦ちえさんがご来社。

従兄弟の息子が
長浦さんの著書「水引アレンジBOOK」を
参考にして自由研究をしてました、偶然。

その自由研究の模造紙を前に
ご本人と一緒に記念撮影。

長浦さんの著書にサインまで頂きました!

ありがとうございました!

猫の水引箸置き 食卓をおしゃれに
2016年1月12日 / 最終更新日時 : 2016年1月12日 5代目大橋丹治 水引箸置き

水引で作る猫 水引飾り結びでおしゃれな箸置きのノベルティ

先日、お伝えした猫を表現した水引箸置き
の記事が好評だったので、
その続編です。

猫をイメージした箸置きをノベルティに使って
好評だった事例です。

2016年1月8日 / 最終更新日時 : 2016年1月8日 5代目大橋丹治 目録封筒(目録袋)

文字なしの目録封筒(目録袋)の注文 紅白と金銀の花結び

12月が当社のインターネットの閲覧数は
最大となります。

水引紐(水引そのもの、水引素材)が一番の
人気商品です。

その中で隠れた人気商品が
目録封筒(目録袋)。

目録の文字なしのものが人気です。

水引で作る箸置き 猫型で食卓をおしゃれに!
2016年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月16日 5代目大橋丹治 水引箸置き

水引で作る箸置きで食卓をおしゃれに 飾り結びで猫型に表現

当社がある飯田市の定食屋さんで
水引の箸置きを新年のプレゼントとして
活用頂いております!

肉豆腐が絶品で持ち帰りもできる
一汁三菜 天音食堂さんです。

マスターご夫婦が大好きな猫を水引で
表現しました!

お問い合わせ (本サイトへリンクしてます。)

プロフィール

水引梅結びで作るプレゼント用和風ラッピング|結婚式の引菓子に利用

水引の郷、長野県飯田市の老舗水引屋の五代目大橋丹治です。

新しい水引の使用方法を提案して、新しい水引文化を創造できたらと思い、日々、奮闘中です!

電話番号:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)


▼水引屋大橋丹治 ECサイトへのリンク

大橋丹治ECサイトリンク
⇒水引屋 大橋丹治(株)の通販サイト

Facebook

Facebook page

Twitter

ブログ記事カテゴリー

最近の投稿

  • 先月の人気2色プレゼント付き 羽衣水引の日って? 2025年7月17日
  • 手芸の作品づくりに、夏休みの工作にも 水引紐で作る花火のフォトフレーム 2025年7月10日
  • 4のつく日限定特典あり 【絹巻水引 人気色プレゼント】先月は濃藤&濃黄 2025年7月4日
  • 浴衣のシーズンにぴったりの軽やかなアイテム 水引あわじ結びの帯飾り 2025年7月3日
  • 夏休みの工作教室にぴったりの手軽さ 水引あわじ結びの猫チャーム 2025年6月26日

ブログ投稿日カレンダー

2016年1月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

ブログ記事アーカイブ

運営会社情報

社名:大橋丹治株式会社

住所:〒395-0054
長野県飯田市箕瀬町2-2477

FAX:0265-22-0686
(24h、365日受付)

担当者:5代目大橋丹治
(代表取締役)

プロフィール

甘音様商品パッケージ

明治元年創業の老舗水引屋・大橋丹治株式会社の5代目です。
新しい水引のカタチを模索中です。
お気軽にご連絡ください。
電話番号:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)

ブログ投稿日カレンダー

2016年1月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

サイト内検索

運営会社情報

社名:大橋丹治株式会社
住所:〒395-0054 長野県飯田市箕瀬町2-2477
電話:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)
FAX:0265-22-0686
(24h、365日受付)
担当者:5代目大橋丹治(代表取締役)

Copyright © 大橋丹治株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 長野県飯田市で水引の内職募集中
  • 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • 水引を活用したプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • メディア掲載
    • 水引で作る工芸品
    • 水引素材(水引そのもの、水引紐)
    • 水引の海外展開
    • 水引で作るお正月飾り
  • 営業日カレンダー
  • 梅結び以外の水引飾り結びの紹介
PAGE TOP