2016年3月30日 / 最終更新日時 : 2016年3月30日 5代目大橋丹治 水引あわじ結び (淡路結び、鮑[あわび]結び)あわじ(淡路)結びでリングピロー 水引の新しい活用方法 少なくとも当社では初めての 活用方法でのあわじ結びの発注を 頂きました。リングピローの飾り としての利用です。お客様より水引あわじ結びを 使用した写真を頂けました!
2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2016年4月16日 5代目大橋丹治 水引で作るお守り水引梅結びのギフトラッピング利用例 山のお守りアクセサリー 大切な人の「安全登山」を願う 山グッズ販売店【ヤマノモリ】さん から発注を頂きました。山のお守りのギフトアクセサリーという コンセプトの商品です。こういう商品のラッピングには 水引梅結びはぴったりと言えます。 その理由は。。。。?
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 5代目大橋丹治 オリジナル祝儀袋水引視察に某業界の担当者さんが来社 オリジナル祝儀袋製造 先日、突然、某有名百貨店のバイヤーさんが 来社されました。なんでもオリジナルの祝儀袋を 製造しようという企画があり 和紙の産地を巡る中、水引の産地という ことで飯田市にも足を伸ばされたようです。 百貨店さんのこだわりと当社のこだわりに共通点がありました。 それは。。。?
2016年3月24日 / 最終更新日時 : 2016年3月24日 5代目大橋丹治 水引で作る工芸品水引細工・飾りで作る五月人形の鎧兜 好調真田丸バージョン 10年ほど前より水引でつくる鎧兜の 置物を販売しておりまして、 なかなかご好評を頂いております。さらに、大河ドラマの【真田丸】が 好調ということで、人気にあやかろうと 六文銭の鎧兜を作ってみました!
2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2016年3月22日 5代目大橋丹治 水引箸置き手作りマーケットのサイトで当社の箸置きが掲載 水引梅結び この間、何度かハンドメイドマーケットの サイトが熱いという記事を投稿してきました。 ひょんなことから ハンドメイドマーケットサイトの 【クリーマ】さんから出品の依頼を 受けまして、特集ページで当社の 梅結びで作る箸置きをご紹介頂きました。
2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2016年3月18日 5代目大橋丹治 両面テープ付の水引シール水引シールでワンポイント和風ラッピング 結婚式招待状等 ジューン(6月)ブライドが近づいてくると 結婚式の招待状に使いたいという 発注が増えてきます。 山梨県の樋口印刷さんが運営するブランド 【KOTOHOGI】さんから 発注を頂きました。ゴム付の当社お得意の仕様ともう一つ違った仕様での 発注を頂きました。 その仕様とは?
2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2016年3月16日 5代目大橋丹治 蜂結び水引蜂結びを提案 はちみつのプレゼント用和風ラッピング 残念ながら、サンプルを作って お客様へ提案するも採用に至らなかった 水引飾り結びも多々あります。その1例のご紹介です。添付の写真は何をイメージした写真に見えますか?
2016年3月14日 / 最終更新日時 : 2016年3月14日 5代目大橋丹治 ∞結び、八の字結び水引八の字(∞)結びを封筒の包装資材に 高級ホテルにて 何回か発注、問い合わせを頂いている 八の字(∞)結び。今回は、外資系の高級ホテルにて 発注頂けました。 最終的に決定するまで試行錯誤がありました。 豪華にするか?シンプルか?ゴムを使い取付を簡単にするか? 作業は大変でも全て水引で作るか?
2016年3月11日 / 最終更新日時 : 2016年3月11日 5代目大橋丹治 ギフトラッピングゴム付の水引梅結びのインパクトある写真 結婚式ラッピング 当社で一番人気の 赤い水引梅結びのインパクトのある 写真を見つけました!こちらです。岡山のデザイン会社の 【トータルデザインセンター】さんの フェイスブックページに掲載されていた写真です。大量の梅結びの写真です。
2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2016年3月11日 5代目大橋丹治 オリジナル祝儀袋ゴムを使わないオール水引の梅結び オリジナル祝儀袋に利用 以前紹介した当社得意のゴム紐を 敢えて使わない水引梅結びを オリジナル祝儀袋に利用して頂いた 事例の紹介です。 吉野の間伐材で作った【結糸-YOUITO-】 という商品です。