2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 5代目大橋丹治 オリジナル祝儀袋オリジナル祝儀袋製造依頼 水引飾り結びと水引熨斗(のし) 以前のブログで 「オリジナル祝儀袋の製造依頼」という 記事を2回投稿しました。そんな中今回は、 ペーパークラフトのアトリエ【NK craft】さんから 水引飾り結びと水引熨斗(のし)のご依頼を 頂き弊社で製造しましたので ご紹介します。
2015年2月20日 / 最終更新日時 : 2015年2月20日 5代目大橋丹治 水引水引梅結びの納期短縮方法|プレゼント用ラッピング資材 梅結びのゴム付の商品は 最低でも2週間の製造期間をみてほしいと お問い合わせフォーム等でも記載しております。が、そこは、すぐほしい、 短納期でいけないのか? 納期を短縮する方法はないのか? と言った問い合わせもよく寄せられます。 その方法とは??
2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 5代目大橋丹治 ゴムの色展開水引梅結びに付けるゴムの色 プレゼント用和風ラッピング 梅結びを取り付けるためのゴムの色展開に ついても質問が多く寄せられます。良い機会なので カラーバリエーションの画像を添付します。 正直、色展開は少ないです。水引の色と同じゴム色はないのか?という 質問も多いですが、上記の色のみと なってしまいます。解決策としては。。。。。。
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2015年2月17日 5代目大橋丹治 ギフトボックスバレンタイン用和風ラッピング資材 ハート型水引飾り結び 昨年に続き 日本茶専門店【宇治園】様より 金平糖の和風ラッピングとして あわじ結び(淡路結び、あわび結び)を変形して つくるハート型の水引飾り結びを どーーーんとBIG発注頂けました。
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ水引梅結び(ゴム紐付)の大きさ プレゼントラッピング資材 以前、 梅結びに関してのよくある質問を 記事にしました。その中では触れてなかったのですが、 大きさについての質問も よく問い合わせを頂きますので 今回は大きさについて説明したいと思います。
2015年2月2日 / 最終更新日時 : 2015年2月17日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ水引素材(水引そのもの、水引紐)の利用 髪飾りを作成 個人のお客様から 水引素材(水引そのもの、水引紐、生水引)を 20種類ほどご購入頂きました。 髪飾りをご自身で作るために購入されたようです。 とても素敵な髪飾りです。
2015年1月30日 / 最終更新日時 : 2015年2月17日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ水引梅結びの手作りプレゼントラッピング 箸のギフトに利用 何度もリピートで発注を頂いている 400年の伝統技法「若狭塗箸」のギフト専門店 鴛膳堂(えんぜんどう)さんのブログで 弊社の梅結びの写真が掲載されました。 黒の箱に、赤の梅と金と黒の梅が 非常に良く合います。
2015年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログオーダーメイド水引で作る贈答用和風包装資材|梅結び以外の紹介 ゴムで取り付ける梅結びが 当社の一番人気ですが、 それ以外でも色々サンプルを製造したり ご注文頂いたりしております。そんな商品をまとめる記事が なかったので今回は一覧にしてみました。
2015年1月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月20日 5代目大橋丹治 水引を活用したプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ水引梅結び(ゴム紐付)で作る手作りのプレゼント用和風ラッピング資材|バレンタインデーの商品包装に利用 バレンタインデーが間もなくですね。当社も正月飾り製造ほどの 殺人的な(笑)ドタバタではないですが、 バレンタインデーの商品包装資材という ことでご注文を頂いております。包装資材製造販売の 株式会社タマヤさんから ご注文を頂きました。ゴム紐付けの赤梅が 掛け紙の緑色と大変良く合いますね!
2015年1月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ水引梅結び(ゴム紐付)で作る手作りのプレゼント用和風ラッピング資材|金属の金のギフトボックスに金色の梅を使用! 貴金属の総合メーカー 【日本マテリアル】さんより 金のプレゼントラッピング用に 御発注を頂けました。当然、金色の梅結びです。黒い箱に金色の梅結びが良く合います。そして中身の商品である金の ゴールドバーも非常によく引きたてている ギフトボックスに仕上がっているのでは ないでしょうか!!