2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2016年3月18日 5代目大橋丹治 両面テープ付の水引シール水引シールでワンポイント和風ラッピング 結婚式招待状等 ジューン(6月)ブライドが近づいてくると 結婚式の招待状に使いたいという 発注が増えてきます。 山梨県の樋口印刷さんが運営するブランド 【KOTOHOGI】さんから 発注を頂きました。ゴム付の当社お得意の仕様ともう一つ違った仕様での 発注を頂きました。 その仕様とは?
2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2016年3月16日 5代目大橋丹治 蜂結び水引蜂結びを提案 はちみつのプレゼント用和風ラッピング 残念ながら、サンプルを作って お客様へ提案するも採用に至らなかった 水引飾り結びも多々あります。その1例のご紹介です。添付の写真は何をイメージした写真に見えますか?
2016年3月14日 / 最終更新日時 : 2016年3月14日 5代目大橋丹治 ∞結び、八の字結び水引八の字(∞)結びを封筒の包装資材に 高級ホテルにて 何回か発注、問い合わせを頂いている 八の字(∞)結び。今回は、外資系の高級ホテルにて 発注頂けました。 最終的に決定するまで試行錯誤がありました。 豪華にするか?シンプルか?ゴムを使い取付を簡単にするか? 作業は大変でも全て水引で作るか?
2016年3月11日 / 最終更新日時 : 2016年3月11日 5代目大橋丹治 ギフトラッピングゴム付の水引梅結びのインパクトある写真 結婚式ラッピング 当社で一番人気の 赤い水引梅結びのインパクトのある 写真を見つけました!こちらです。岡山のデザイン会社の 【トータルデザインセンター】さんの フェイスブックページに掲載されていた写真です。大量の梅結びの写真です。
2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2016年3月11日 5代目大橋丹治 オリジナル祝儀袋ゴムを使わないオール水引の梅結び オリジナル祝儀袋に利用 以前紹介した当社得意のゴム紐を 敢えて使わない水引梅結びを オリジナル祝儀袋に利用して頂いた 事例の紹介です。 吉野の間伐材で作った【結糸-YOUITO-】 という商品です。
2016年3月4日 / 最終更新日時 : 2016年3月4日 5代目大橋丹治 ギフトラッピングカカオを水引飾り結びで表現 チョコレートの和風ラッピング 京都のチョコレート屋のDari K(ダリケー)さんより ラッピングに使うためゴム紐付の 水引を注文頂けました。 今回使った飾り結びは、亀の甲羅結びを応用したものです。 当社人気の梅結びよりも、、、、、、。
2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2016年2月23日 5代目大橋丹治 オリジナル祝儀袋テレビで水引屋が取り上げられる 当社のアクセス数も倍増 毎朝、前日のホームページのアクセス状況を 調べるのがルーティンワークです。 2月19日(金)のアクセスを調べていると びっくりの通常の3倍超もの人が訪れていました! こりゃなんだ?と思って原因究明にあたりました。 すると。。。。
2016年2月11日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 5代目大橋丹治 バレンタインデーラッピングバレンタインの和風パッケージ 水引あわじ結びで作るハート あわじ(淡路)結びを 変形して作るハート型のラッピング資材を ご注文頂けました! ギフト珍味・おつまみ専門店「ホタルノヒカリ」さん からのご発注です。 しかも東急百貨店WEBでも販売とのこと! 当社の水引ラッピングが一流百貨店さんで 扱われるとなるととてもワクワクします。 早速、サイトへいってみました。
2016年2月8日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 5代目大橋丹治 バレンタインデーラッピングバレンタインの和風プレゼントラッピング 水引梅を和菓子に 前回は、当社で作った訳じゃないですが 有名老舗和菓子屋店で水引ラッピングが使われている という話題でした。今回は当社が製造した事例です!(^O^)/福岡県うきは市の【和菓子葡萄家】さんから ご発注を頂けました。
2016年2月4日 / 最終更新日時 : 2016年2月4日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ水引梅結びのバレンタイン用ラッピング 有名和菓子屋で採用 バレンタインデーが近づいてますね。 水引梅結びよりはハート型が人気がありますが、 梅結びを採用して頂いている企業さんの ご紹介です。残念ながら!?w 当社で製造している訳ではありませんが、 超有名老舗和菓子屋さんが 使っておられるので嬉しくなって 当記事を書いております。その企業さんは。。。。