2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年8月11日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾りおせち料理のギフト用和風ラッピング 水引梅結びを桐箱に 「桐箱 水引」 「水引 桐箱」と言った検索ワードでの当社への 訪問者が増えてきました。桐箱に水引を使ったラッピング資材というのは とても相性が良いように思います。今回は、おせち料理への 和風ラッピングということで 水引梅結びを発注頂けました。
2016年1月8日 / 最終更新日時 : 2016年1月8日 5代目大橋丹治 目録封筒(目録袋)文字なしの目録封筒(目録袋)の注文 紅白と金銀の花結び 12月が当社のインターネットの閲覧数は 最大となります。水引紐(水引そのもの、水引素材)が一番の 人気商品です。その中で隠れた人気商品が 目録封筒(目録袋)。目録の文字なしのものが人気です。
2015年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り水引梅結びの和風ラッピング| 梅の花2輪版を箸置きの桐箱に 今回は、水引梅結びは、梅結びでも ちょっと変わった個性的な形です。梅の花を2輪並べて配置しました。女性二人のデザイナーさんが運営している ukokor(うこ ころ)さんから 発注を頂けました。梅結びを2つ並べてつくる和風ラッピング資材は 珍しい発注です。
2015年12月25日 / 最終更新日時 : 2015年12月25日 5代目大橋丹治 叶結び水引叶結び 和ごむに対抗できるゴム付花結びとして使える? この間、人気商品のコクヨさんが発売している【和ごむ】に 便乗してブログ記事を投稿してきました。(^_^;) 水引花結びをモチーフにした商品です。 ふと思ったのですが、叶結びについての ブログ記事をまだ書いていないことに気付きました。 叶結びとは、こんな結びです。
2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2015年12月18日 5代目大橋丹治 花結び(蝶結び、ちょうちょ結び、リボン結び)和ごむに対抗 ゴム付の水引蝶結び(ちょうちょ結び、花結び) コクヨさんが発売している和ごむ。とても人気があるようですね。過去、当ブログでも何回か取り上げてきました。 当社もこれは負けてはおれん!と 対抗した商品を作ってみました。(笑)
2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 5代目大橋丹治 梅結びの変形:菜の花結び水引梅結びの変形・菜の花結び プレゼント用和風ラッピング 梅結びを変形した結びの紹介です。菜の花結びです。梅との違いは、、、、梅は、花びらが5枚。 対して菜の花結びは4枚。そこだけです。(^_^;)しかし.......
2015年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾りお歳暮用和風ラッピング オレンジと黄色のゴム付水引梅結び お歳暮の注文の紹介です。何度もご注文頂き、当ブログでも何度も 掲載させて頂いている鎌倉長谷にある 漢方の新しい楽しみ方を提案する【かまくら晴々堂】さん から珍しい配色の梅結びを 発注頂きました。オレンジ、黄色、オレンジという配色です。
2015年12月3日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 5代目大橋丹治 弔辞、不祝儀でのラッピング御供の水引飾り結び 菊の花、蓮の花は縁起の悪い花なのか? 当ブログで紹介するラッピングは 祝儀関連での事例が多いです。今回は、弔辞、不祝儀関連の事例の 紹介です。御供に使用とのことで菊の花結び、蓮の花結びを作ったのですが、 これらの花は縁起が悪い花なのでしょうか?
2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 5代目大橋丹治 ギフト パッケージ水引梅結びの和風ラッピング事例 いくらのギフトパッケージ 水引梅結び(ゴム紐付)の和風ラッピング事例を ご紹介します。【いくらワイン醤油漬】のギフトパッケージに ご利用頂けました。サイトに梅結びの画像と共に 当社へのリンクも貼って頂けました!ありがとうございます。
2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2015年11月26日 5代目大橋丹治 水引の海外展開ゴム付水引梅結びが海外へ! フランスで和牛の弁当箱に使用 遂にゴム付の梅結びが海を渡りました!フランスはパリで使用されました。和牛(飛騨牛)の弁当箱のラッピングとして利用して 頂いております。