2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾りお茶の商品パッケージに水引梅結びを活用 ギフト用和風包装資材 京都の茶匠【井六園】さんより お茶の商品パッケージに梅結びを ご利用いただけました。 3種類の配色の梅結びのサンプルを作りまして、 画像の白金白という配色に決定しました。 他の配色も素敵でした。 その配色は。。。。
2016年5月14日 / 最終更新日時 : 2016年5月14日 5代目大橋丹治 母の日ラッピング母の日用ギフト和風ラッピング事例 水引梅結びをお茶に利用 たびたび紹介している (つまりたびたび当社に注文を頂いている) 大阪のお茶屋、宇治園さんから 注文を頂いたとてもきれいな グラデーションカラーの水引梅結びの 紹介です!
2016年5月2日 / 最終更新日時 : 2016年5月30日 5代目大橋丹治 お客様の声お客様の声(まとめ 水引飾り結びのギフト用和風パッケージ お客様の声を掲載したブログ記事を まとめました。初めて発注される方は特に 参考になるのではないでしょうか?記事は徐々に増やしていく予定です。
2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2016年4月30日 5代目大橋丹治 りんご 梅結びを応用りんごを水引飾り結びで表現 ギフト用和風ラッピング資材 今回も良い出来なのに日の目を見ることがなかった 水引飾り結びのサンプルのご紹介です。 りんごです! りんごを3種類の水引結びで表現しました。
2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2016年4月30日 5代目大橋丹治 さくらんぼ 梅結びを応用水引の飾り結びでさくらんぼを表現 ギフト用和風ラッピング 前回のブログに続き 「依頼されて作って、出来栄えも わりと良いのに日の目を見ることなく 埋もれていったサンプル (笑)」シリーズです。もうすぐシーズンということで今回は、さくらんぼを 紹介します。実際は、このさくらんぼは日の目を見ました! 続きは。。。
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月30日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ水引で三つ編み、四つ編み 和風ラッピング以外の使い方も? たびたび当ブログで紹介している 「依頼されて作って、出来栄えも わりと良いのに日の目を見ることなく 埋もれていったサンプル」シリーズです。水引で三つ編みと四つ編みを作ってほしい という依頼でした。 どんな商品に応用できるか少し考えてみました。
2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月30日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り色々な金色の水引紐 梅結びのプレゼント用和風ラッピング 梅結びで発注の数量が多い色は、 赤、 紅白、 その次は ・ ・ ・ 金色なのです。金色といっても1色だけではなくいくつか種類があるのです。 写真の微妙な違いをご覧ください。 詳しくは。。。
2016年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ記事のまとめ 水引梅結びのプレゼント用和風ラッピング資材 当社人気の梅結びについて過去書いて ちょっと個性的なものをまとめてみました。 目次的にお使いください。 こうしてみると色々な梅結びがありますね! (^O^)/
2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 5代目大橋丹治 あわじ結び(あわび・淡路結び)水引あわじ結びの和風パッケージ 老舗和菓子屋さんで活用 以前書いたバレンタインのラッピングの記事で 有名老舗和菓子屋さんで 水引を使った和風パッケージを活用されていると 述べました。そこで使われている水引で作る和風ラッピングは 残念ながら当社で製造したものではありませんでした。今回は、当社が製造させて頂いた(^O^)/ 有名老舗和菓子屋さんから発注を頂いた事例の 紹介です。その和菓子屋さんは。。。。
2016年4月11日 / 最終更新日時 : 2016年4月11日 5代目大橋丹治 木箱、桐箱の和風パッケージ木箱の和風パッケージに水引梅結び 陶器のギフトラッピング 当社へ何度も注文を頂いている 岐阜県の陶磁器屋【ケーアイ】さんが 運営するサイト 【tetote】にて 水引梅結びの素敵な写真が掲載されております。木箱と梅結びの配色の調和は見事に思えます。 木箱にリボンを使ったらこの調和はとれるでしょうか?