2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2016年10月13日 恵実藤本 水引の内職募集水引内職を飯田市で募集 針金での取付、紙を畳む、細工製造 大変ありがたいとこに、お正月に向け注文が殺到しております。 これを受けて内職をして頂ける方を募集しています。この時代だからこそ注目される内職。あなたがつくったものが世界へも販売されるかもしれませんよ。
2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月11日 5代目大橋丹治 羊結び水引結びで羊を表現 食肉シリーズ第4弾の贈答用和風包装資材 食肉シリーズ第4弾です! 羊を水引飾り結びで表現しました。 羊肉には私個人としてとても愛着があります。 それは当社がある長野県飯田市という地域にも 深く関係しております。 それは何でしょうか?
2016年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り水引梅結びを通販ラッピングに利用 ギフト用和風包装資材 当社で一番人気の赤色の水引梅結び・ゴム付の 利用実績のご紹介です。 ネイル通販会社の 上羽絵惣株式会社さんからご発注でした。 この会社さんには実は物凄いことがあるのです!
2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 恵実藤本 水引の内職募集飯田市で水引の内職募集| 梅結びをゴム紐に針金で取付する作業 当社で一番内職さんの人数が多いゴム紐の取付作業。 これからの季節、正月に向けての需要増加に伴い、どんどん増えていきます。 そこでこの内職の工程をご紹介。1つ1つの工程に画像と解説をつけているので、分かりやすいかと思います。 私にもできそうと思った方、ご応募ください!! (原則飯田市在住の方に限ります)
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 5代目大橋丹治 メディア掲載水引結びをラップにした動画 NHKのサイトで視聴可能です 面白い動画の話題です。NHKさんのサイトで視聴可能という情報を 同業者の方のフェイスブックで発見しました。 軽快なリズムのラップで水引についての知識を学べます。 是非、NHKさんのサイトでご覧ください。
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月25日 5代目大橋丹治 水引松結び水引松結びのオリジナル細工で引出物を包装 芸能人の結婚式 先日(2016年9月28日)に 片岡愛之助さんと藤原紀香さんの結婚披露宴が 行われたようです。ワイドショーでも話題になってましたね。この披露宴に些細なことではありませすが、当社も 関わらせて頂いたのです!!(^O^)/
2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 5代目大橋丹治 花結び(蝶結び、ちょうちょ結び、リボン結び)水引花結び(蝶結び)の両手を広げた仕様 目録袋の包装資材 当社で大人気のゴム紐をつけた 水引飾り結びには、まだまだ及びませんが 今回ご紹介するゴム紐を使わないで両手を 広げた仕様の注文が徐々に 増えてきております。今回の仕様が人気なのには理由があります。
2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月28日 恵実藤本 メディア掲載水引屋・大橋丹治の職人が出演のBS番組 動画サイトで視聴可能 水引で作られた美しい細工や飾り結びを目にすることはあっても、 水引そのものが作られる工程や、職人さんの手仕事を目にするのは、 初めてという方も多いのではないでしょうか?
2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月30日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾りフランス色・トリコロールの水引梅結び 結婚式のギフト包装 フランスカラーの赤白青のトリコロールで 梅結びを作ってほしいという依頼を頂きました。旦那さんがフランス人ということで 結婚パーティーのギフト包装に使いたいとの ことでした。フランスと水引。。。。 結構、縁があるのです。
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 5代目大橋丹治 水引[水引き]と書くのは正しいか? [みずびき]と読むのは? 本日はマニアックな内容です。「水引」 と 「水引き」。どちらが正しい表記だと思いますか?また読み方は 「みずびき」と読んでもいいのでしょうか?