コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大橋丹治株式会社

  • 会社概要
  • 長野県飯田市で水引の内職募集中
  • 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • 水引を活用したプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • メディア掲載
    • 水引で作る工芸品
    • 水引素材(水引そのもの、水引紐)
    • 水引の海外展開
    • 水引で作るお正月飾り
  • 営業日カレンダー
  • 梅結び以外の水引飾り結びの紹介

水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

  1. HOME
  2. 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
別冊KURA 水引屋大橋丹治掲載ページ
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 5代目大橋丹治 メディア掲載

水引屋大橋丹治が雑誌に掲載 飯田市の特集記事

長野県の出版社の雑誌に水引屋大橋丹治が掲載されました。取材の裏話としては、息子(2歳8か月)が….!?

みょうが結びでアクセサリーパーツ
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 恵実藤本 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

水引みょうが結びでオリジナルピアス ハンドメイドおすすめ素材

ハンドメイド作家さんにおすすめ、
さまざまな使い道も期待できる水引パーツとは…

貝印さん包丁ラッピング 水引梅結び
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

包丁のギフトラッピングに水引梅結びを活用 贈答用和風包装資材

有名包丁メーカーさんで梅結びをギフトラッピングに活用して頂いております。今回、梅結びをなんと…?!

金赤白の梅結び
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 恵実藤本 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

金色の意味 赤白金の水引梅結びで作る慶事用和風包装資材

お祝いごとによく使われる赤白金の配色。
金を使うにはある意味が…

ゴム紐付き梅結び活用例
2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月16日 恵実藤本 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

梅結び水引の新たな活用例 グラスマーカーでスタリッシュに演出

テーブルコーディネートの印象を変える梅結びの活用例です。
今回も人気の梅結びをちょっとした工夫で….

葬儀、不祝儀を連想する水引の色
2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

不祝儀や弔辞、葬儀を連想する水引の色は? 贈答用和風包装資材

「水引で和風ラッピング用品を作りたいのだけど、ふさわしくない色ってありますか?」と質問されることがあります。回答は?

水引梅結び 日本デザインストアさん
2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

水引梅結びがウェブマガジンで掲載 ギフトラッピング8選に

ウェブマガジンの「素敵なラッピング8選」に水引梅結びが掲載されているのを発見しました!

ウェディング演出に梅結び
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 恵実藤本 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

梅結び水引の新たな活用法 ウェディングやパーティーシーンの演出に

ある業界の悩みを解消するこの水引アイテム。
当社人気のゴム付の水引梅結びをちょっとひと工夫するだけです! その工夫とは?

ホテルでの水引梅結びの活用事例
2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

ゴム紐付の水引梅結びがホテルで活用 プレゼント用和風包装資材

様々なホテルさんで梅結びが活用されております。理由を推測してみました。

梅結び活用の花桃ラッピング
2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 恵実藤本 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

水引梅結びで花桃を表現 ギフト用和風ラッピングで季節を演出

季節のラッピングを演出。パッと目を引く可憐なこの水引飾りは…近隣で有名なある花を表現してます。その花とは..?

Posts pagination

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 72
  • 固定ページ 73
  • 固定ページ 74
  • …
  • 固定ページ 108
  • »
お問い合わせ (本サイトへリンクしてます。)

プロフィール

水引梅結びで作るプレゼント用和風ラッピング|結婚式の引菓子に利用

水引の郷、長野県飯田市の老舗水引屋の五代目大橋丹治です。

新しい水引の使用方法を提案して、新しい水引文化を創造できたらと思い、日々、奮闘中です!

電話番号:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)


▼水引屋大橋丹治 ECサイトへのリンク

大橋丹治ECサイトリンク
⇒水引屋 大橋丹治(株)の通販サイト

Facebook

Facebook page

Twitter

ブログ記事カテゴリー

最近の投稿

  • 天然石との組み合わせで広がる可能性 水引玉結びのピアス 2025年9月11日
  • 訳あり水引紐を約200本プレゼント! “絹巻水引の日”キャンペーン 2025年9月4日
  • 星空をイメージしたシックな色合いで 水引相生結びのピアス 2025年8月28日
  • 「絹巻水引の日」特別キャンペーン 絹巻・羽衣水引が今だけ最大25%増量! 2025年8月24日
  • 満月を見上げるうさぎのモチーフで 水引あわじ結びのフォトフレーム 2025年8月8日

ブログ投稿日カレンダー

2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月    

ブログ記事アーカイブ

運営会社情報

社名:大橋丹治株式会社

住所:〒395-0054
長野県飯田市箕瀬町2-2477

FAX:0265-22-0686
(24h、365日受付)

担当者:5代目大橋丹治
(代表取締役)

プロフィール

甘音様商品パッケージ

明治元年創業の老舗水引屋・大橋丹治株式会社の5代目です。
新しい水引のカタチを模索中です。
お気軽にご連絡ください。
電話番号:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)

ブログ投稿日カレンダー

2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月    

サイト内検索

運営会社情報

社名:大橋丹治株式会社
住所:〒395-0054 長野県飯田市箕瀬町2-2477
電話:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)
FAX:0265-22-0686
(24h、365日受付)
担当者:5代目大橋丹治(代表取締役)

Copyright © 大橋丹治株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 長野県飯田市で水引の内職募集中
  • 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • 水引を活用したプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • メディア掲載
    • 水引で作る工芸品
    • 水引素材(水引そのもの、水引紐)
    • 水引の海外展開
    • 水引で作るお正月飾り
  • 営業日カレンダー
  • 梅結び以外の水引飾り結びの紹介
PAGE TOP