2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月30日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ水引で三つ編み、四つ編み 和風ラッピング以外の使い方も? たびたび当ブログで紹介している 「依頼されて作って、出来栄えも わりと良いのに日の目を見ることなく 埋もれていったサンプル」シリーズです。水引で三つ編みと四つ編みを作ってほしい という依頼でした。 どんな商品に応用できるか少し考えてみました。
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年8月16日 5代目大橋丹治 メディア掲載水引飾り結びの技術をTV取材 BS・アーツ&クラフツ商会 BS朝日さんの 「アーツ&クラフツ商会」という 番組で当社の売れっ子職人・H谷が取材を 受けました。 写真は、当社の商品である 水引お守り 猫の首輪飾りを付けた猫を 抱く番組ナビゲーターの坂井真紀さん。
2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月30日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り色々な金色の水引紐 梅結びのプレゼント用和風ラッピング 梅結びで発注の数量が多い色は、 赤、 紅白、 その次は ・ ・ ・ 金色なのです。金色といっても1色だけではなくいくつか種類があるのです。 写真の微妙な違いをご覧ください。 詳しくは。。。
2016年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ記事のまとめ 水引梅結びのプレゼント用和風ラッピング資材 当社人気の梅結びについて過去書いて ちょっと個性的なものをまとめてみました。 目次的にお使いください。 こうしてみると色々な梅結びがありますね! (^O^)/
2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 5代目大橋丹治 あわじ結び(あわび・淡路結び)水引あわじ結びの和風パッケージ 老舗和菓子屋さんで活用 以前書いたバレンタインのラッピングの記事で 有名老舗和菓子屋さんで 水引を使った和風パッケージを活用されていると 述べました。そこで使われている水引で作る和風ラッピングは 残念ながら当社で製造したものではありませんでした。今回は、当社が製造させて頂いた(^O^)/ 有名老舗和菓子屋さんから発注を頂いた事例の 紹介です。その和菓子屋さんは。。。。
2016年4月11日 / 最終更新日時 : 2016年4月11日 5代目大橋丹治 木箱、桐箱の和風パッケージ木箱の和風パッケージに水引梅結び 陶器のギフトラッピング 当社へ何度も注文を頂いている 岐阜県の陶磁器屋【ケーアイ】さんが 運営するサイト 【tetote】にて 水引梅結びの素敵な写真が掲載されております。木箱と梅結びの配色の調和は見事に思えます。 木箱にリボンを使ったらこの調和はとれるでしょうか?
2016年4月4日 / 最終更新日時 : 2016年4月4日 5代目大橋丹治 目録封筒(目録袋)社内表彰用に目録封筒(目録袋)の注文 紅白の水引花結び ちょっと前の年度末の時期に 目録袋を数百枚の発注を頂けました。 某有名一部上場企業さんからの ご注文でした。 社内表彰に使われるとのことです。さすが一部上場企業さん。 有名企業さんからの発注というだけでも嬉しいのですが、 企業さんの姿勢を想像するとさらに嬉しく感じました。 その姿勢とは?
2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2016年4月16日 5代目大橋丹治 水引で作るお守り水引梅結びのギフトラッピング利用例 山のお守りアクセサリー 大切な人の「安全登山」を願う 山グッズ販売店【ヤマノモリ】さん から発注を頂きました。山のお守りのギフトアクセサリーという コンセプトの商品です。こういう商品のラッピングには 水引梅結びはぴったりと言えます。 その理由は。。。。?
2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2016年3月18日 5代目大橋丹治 両面テープ付の水引シール水引シールでワンポイント和風ラッピング 結婚式招待状等 ジューン(6月)ブライドが近づいてくると 結婚式の招待状に使いたいという 発注が増えてきます。 山梨県の樋口印刷さんが運営するブランド 【KOTOHOGI】さんから 発注を頂きました。ゴム付の当社お得意の仕様ともう一つ違った仕様での 発注を頂きました。 その仕様とは?
2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2016年3月16日 5代目大橋丹治 蜂結び水引蜂結びを提案 はちみつのプレゼント用和風ラッピング 残念ながら、サンプルを作って お客様へ提案するも採用に至らなかった 水引飾り結びも多々あります。その1例のご紹介です。添付の写真は何をイメージした写真に見えますか?