コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大橋丹治株式会社

  • 会社概要
  • 長野県飯田市で水引の内職募集中
  • 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • 水引を活用したプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • メディア掲載
    • 水引で作る工芸品
    • 水引素材(水引そのもの、水引紐)
    • 水引の海外展開
    • 水引で作るお正月飾り
  • 営業日カレンダー
  • 梅結び以外の水引飾り結びの紹介

水引ラッピング

  1. HOME
  2. 水引ラッピング
寺子屋さん お重に水引梅結び
2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2015年5月7日 5代目大橋丹治 ギフト パッケージ

水引梅結び 母の日用のギフト&プレゼント和風ラッピング

母の日用のギフト&プレゼントラッピングという
ことで水引梅結びの注文を頂いております。

バレンタインデー、母の日、父の日と
年々こういったイベントへ向けての発注が
増えていっております。

有り難いことです。

水引ラッピングという概念の少しづつ
浸透していってるように感じます。

九雲さん 包丁ラッピング 紅白梅
2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年4月28日 5代目大橋丹治 ギフト パッケージ

包丁のギフト&プレゼント用和風ラッピング 水引梅結び利用

今回は、初めての業種というか会社さんからの
ご依頼内容の紹介です。

包丁屋さん(調理器具屋さん)です。

⇒竹を使った調理器具の製造販売の九雲(QUMO)さんより
包丁のギフト&プレゼントラッピング用に
梅結び(ゴム紐付)をご発注頂けました。

包丁は和の商品。
ですので、水引を使ったラッピング資材は
とても相性の良いはずです。

3本梅結び 洋菓子プレゼントラッピング
2015年4月10日 / 最終更新日時 : 2015年4月10日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

水引梅結び(ゴム紐付)のプレゼントラッピング 菓子の包装

愛知県犬山市にある
【ベーカリーカフェ らいか】さんより
お菓子(アップルパイ)の包装に利用するため
梅結びをご発注頂けました。

当社で製造した梅結びをアップルパイに
ラッピングした写真とともに
メッセージも頂戴いたしました。

胡蝶蘭と鶴の水引細工ピック 拡大
2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年4月7日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

胡蝶蘭を表現した水引飾り結び プレゼント用和風ラッピング

胡蝶蘭の通信販売をしている
【プレミアムコレクション】さんから
胡蝶蘭をイメージした水引飾り結びを
作ってほしいと依頼がきました。

胡蝶蘭というのは初めてのご依頼でして
再現に苦労しましたが最終的には
ご納得頂けるものが出来上がりました。

中国人向け配色の赤金梅 商品パッケージ サムネイル
2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2015年4月2日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り

水引梅結びの中国人向けの配色? 医療機器の商品パッケージ

当社がある長野県飯田市の
⇒地元企業で医療・健康機器メーカーである
株式会社アコーズさんより
両面テープ付の梅結びを発注頂けました。

中国人の方にも
買ってもらおうというコンセプトのもと
ラッピングの梅も中国人の方が
好んで頂けるように金を
配色しました。

読売新聞 水引梅結びの紹介
2015年3月31日 / 最終更新日時 : 2015年3月31日 5代目大橋丹治 メディア掲載

読売新聞に掲載 水引梅結びのプレゼントラッピングに注目

本日の読売新聞の長野県版に
当社が掲載されました。

【経済最前線~ヒットに迫る】
というコーナーで
当社の梅結び(ゴム紐付)と取り上げて
頂きました。

3本梅(23mm)と5本梅(30mm)
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

水引梅結び(ゴム紐付)の大きさ プレゼントラッピング資材

以前、
梅結びに関してのよくある質問を
記事にしました。

その中では触れてなかったのですが、
大きさについての質問も
よく問い合わせを頂きますので
今回は大きさについて説明したいと思います。

箸のギフト 梅結びのプレゼントラッピング
2015年1月30日 / 最終更新日時 : 2015年2月17日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

水引梅結びの手作りプレゼントラッピング 箸のギフトに利用

何度もリピートで発注を頂いている
400年の伝統技法「若狭塗箸」のギフト専門店
鴛膳堂(えんぜんどう)さんのブログで
弊社の梅結びの写真が掲載されました。
黒の箱に、赤の梅と金と黒の梅が
非常に良く合います。

あわじ結びを変形したハート型|プレゼントラッピング資材
2015年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

オーダーメイド水引で作る贈答用和風包装資材|梅結び以外の紹介

ゴムで取り付ける梅結びが
当社の一番人気ですが、
それ以外でも色々サンプルを製造したり
ご注文頂いたりしております。

そんな商品をまとめる記事が
なかったので今回は一覧にしてみました。

バレンタイン包装|プレゼント和風ラッピング資材
2015年1月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月20日 5代目大橋丹治 水引を活用したプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

水引梅結び(ゴム紐付)で作る手作りのプレゼント用和風ラッピング資材|バレンタインデーの商品包装に利用

バレンタインデーが間もなくですね。

当社も正月飾り製造ほどの
殺人的な(笑)ドタバタではないですが、
バレンタインデーの商品包装資材という
ことでご注文を頂いております。

包装資材製造販売の
株式会社タマヤさんから
ご注文を頂きました。

ゴム紐付けの赤梅が
掛け紙の緑色と大変良く合いますね!

Posts pagination

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »
お問い合わせ (本サイトへリンクしてます。)

プロフィール

水引梅結びで作るプレゼント用和風ラッピング|結婚式の引菓子に利用

水引の郷、長野県飯田市の老舗水引屋の五代目大橋丹治です。

新しい水引の使用方法を提案して、新しい水引文化を創造できたらと思い、日々、奮闘中です!

電話番号:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)


▼水引屋大橋丹治 ECサイトへのリンク

大橋丹治ECサイトリンク
⇒水引屋 大橋丹治(株)の通販サイト

Facebook

Facebook page

Twitter

ブログ記事カテゴリー

最近の投稿

  • 父の日ギフト用にはネクタイの飾りで 水引あわじ結びのラッピング飾り 2025年5月8日
  • 可愛らしいかたつむりが導く本の世界 水引梅結びのブックマーカー 2025年5月1日
  • 絹巻水引の日 絹巻水引と羽衣水引の増量最大25%企画 2025年4月25日
  • ちょっと付けるだけでお出かけ気分も揚がる 水引菊芯結びの帽子飾り 2025年4月24日
  • 存在感ある大きさで初夏の装いに新鮮さをプラス 水引曼荼羅結びのピアス 2025年4月17日

ブログ投稿日カレンダー

2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月    

ブログ記事アーカイブ

運営会社情報

社名:大橋丹治株式会社

住所:〒395-0054
長野県飯田市箕瀬町2-2477

FAX:0265-22-0686
(24h、365日受付)

担当者:5代目大橋丹治
(代表取締役)

プロフィール

甘音様商品パッケージ

明治元年創業の老舗水引屋・大橋丹治株式会社の5代目です。
新しい水引のカタチを模索中です。
お気軽にご連絡ください。
電話番号:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)

ブログ投稿日カレンダー

2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月    

サイト内検索

運営会社情報

社名:大橋丹治株式会社
住所:〒395-0054 長野県飯田市箕瀬町2-2477
電話:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)
FAX:0265-22-0686
(24h、365日受付)
担当者:5代目大橋丹治(代表取締役)

Copyright © 大橋丹治株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 長野県飯田市で水引の内職募集中
  • 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • 水引を活用したプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • メディア掲載
    • 水引で作る工芸品
    • 水引素材(水引そのもの、水引紐)
    • 水引の海外展開
    • 水引で作るお正月飾り
  • 営業日カレンダー
  • 梅結び以外の水引飾り結びの紹介
PAGE TOP