コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大橋丹治株式会社

  • 会社概要
  • 長野県飯田市で水引の内職募集中
  • 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • 水引を活用したプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • メディア掲載
    • 水引で作る工芸品
    • 水引素材(水引そのもの、水引紐)
    • 水引の海外展開
    • 水引で作るお正月飾り
  • 営業日カレンダー
  • 梅結び以外の水引飾り結びの紹介

水引梅

  1. HOME
  2. 水引梅
水引梅結びを木箱に付けたディスプレー
2017年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月4日 5代目大橋丹治 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

水引梅結び+木箱で正月向けのディスプレー効果も 和風包装資材

新年あけましておめでとうございます。
今年も1年よろしくお願いいたします。

水引梅結びと木箱の最強!?wの組み合わせで
正月向けのディスプレー効果もあると思います。

お客様の写真を見てそう思いました。
今月1月24日まで新宿小田急百貨店の
特設ブースでご覧いただくことができます。

詳細は。。。。

桐箱に相性抜群の水引梅結び
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年12月9日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り

木箱にゴム紐付の水引梅結び 相性抜群の和風商品パッケージ

お客様のブログに掲載された梅結びの写真が素敵でしたので
ご紹介させてください。
岡山県の【梅田屋羊羹店】さんのブログ記事で紹介いただけました。
梅結びと木箱の相性の良さを例えるなら。。。。。

梅結びサイズ違い
2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 恵実藤本 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り

和風ラッピングに水引梅結びを活用 作り方のポイントを紹介

1つ作るのに15分くらいかけて作っていた水引梅結び。職人さんに手順やコツなどを教えて頂くといくつかつくっているうちに、きれいに作れるポイントも分かるし、3分の1くらいの時間で作れるようになってきます。今回は職人さんに教えてもらったポイントをいくつかご紹介します。

水引青色の梅結び ゴムは銀色
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月25日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り

水引梅結びの和風ラッピング用品 花の部分が青でゴムが銀色

スマホケースやバッグチャームを製造する作家、
【星川はる】さんのフェイスブックで
当社で作った梅結びの素敵な写真が掲載されて
おりましたので紹介させてください。
星川さんのフェイスブックでの活躍の様子を
見て思うことがありました。
それは。。。。

梅結びをネイル通販のギフトボックスへ利用
2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2016年11月17日 恵実藤本 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り

水引梅結びの意味や由来の記事4 馴染みのある松竹梅について

「松竹梅」と聞くと、おめでたい気持ちになりますね。この松、竹、梅ってどうしておめでたいんでしょうか?以外と知らない松竹梅のあれこれをご紹介していきます!

水引梅結びを日本酒の瓶飾りに活用
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2016年11月16日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り

水引梅結びを日本酒瓶の首飾りに 贈答用和風ラッピング用品

当社で人気の梅結びを
日本酒の首にかけて和風ラッピング用品として
活用していただいたお客様のご紹介です。
採用されたのは赤、白、赤の梅結びですが、他の配色の
サンプルも作りました。
配色で印象がガラッと変わるのが梅結びの面白いところです。

水引5本青梅結び招待状
2016年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 恵実藤本 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

水引梅結びの意味や由来の記事3|運命向上と絆と魔除け

梅結びの水引には3つの意味があることを、前回2回にわたって紹介させて頂きました。1つ目は”固く結ばれた絆を意味する”2つ目は”魔除けを意味する”そして今回は3つ目の意味を紹介させて頂きます。

水引5本梅結びが地元新聞に掲載
2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2016年10月31日 5代目大橋丹治 メディア掲載

水引5本梅結びが地元新聞に掲載 弁当箱のギフト用包装資材

当社の水引5本梅結びが地元新聞で掲載されました!
当社の名前は一切出ておりません。(^_^;)

いや、でもいいのです。

3本梅結び 赤オレンジ赤
2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月24日 恵実藤本 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ

水引梅結びの意味や由来の記事2 プレゼント用和風包装資材

梅結びの水引には3つの意味があり、そのうちの1つ” 固く結ばれた絆を意味する”ということを前回のブログでご紹介させて頂きました。今回は、2つ目の意味をご紹介します。

水引3本梅結び 赤色直径23mm
2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 5代目大橋丹治 水引梅結びで作るプレゼントラッピング飾り

ゴム紐が無い水引梅結びも人気 贈答用和風ラッピング用品

先日のブログで紹介した
ゴム紐がついてない水引梅結びのみの
問い合わせ、発注が相次いでおります。

10月8日にECサイトで販売開始して
10月14日にブログで公開しました。

さほど時間が経っておりませんが、
反響があります。

この反響の裏にはとある事情があります。

Posts pagination

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
お問い合わせ (本サイトへリンクしてます。)

プロフィール

水引梅結びで作るプレゼント用和風ラッピング|結婚式の引菓子に利用

水引の郷、長野県飯田市の老舗水引屋の五代目大橋丹治です。

新しい水引の使用方法を提案して、新しい水引文化を創造できたらと思い、日々、奮闘中です!

電話番号:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)


▼水引屋大橋丹治 ECサイトへのリンク

大橋丹治ECサイトリンク
⇒水引屋 大橋丹治(株)の通販サイト

Facebook

Facebook page

Twitter

ブログ記事カテゴリー

最近の投稿

  • 浴衣のシーズンにぴったりの軽やかなアイテム 水引あわじ結びの帯飾り 2025年7月3日
  • 夏休みの工作教室にぴったりの手軽さ 水引あわじ結びの猫チャーム 2025年6月26日
  • 絹巻・羽衣水引が今だけ最大25%増量! 絹巻水引の日 特別企画 2025年6月25日
  • 動きのあるアイテムは注目度も満点 水引紐で作るシンプルピアス 2025年6月19日
  • 人気色ミントブルー約100本贈呈企画開催中! 羽衣水引の日 新設 2025年6月14日

ブログ投稿日カレンダー

2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月    

ブログ記事アーカイブ

運営会社情報

社名:大橋丹治株式会社

住所:〒395-0054
長野県飯田市箕瀬町2-2477

FAX:0265-22-0686
(24h、365日受付)

担当者:5代目大橋丹治
(代表取締役)

プロフィール

甘音様商品パッケージ

明治元年創業の老舗水引屋・大橋丹治株式会社の5代目です。
新しい水引のカタチを模索中です。
お気軽にご連絡ください。
電話番号:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)

ブログ投稿日カレンダー

2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月    

サイト内検索

運営会社情報

社名:大橋丹治株式会社
住所:〒395-0054 長野県飯田市箕瀬町2-2477
電話:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)
FAX:0265-22-0686
(24h、365日受付)
担当者:5代目大橋丹治(代表取締役)

Copyright © 大橋丹治株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 長野県飯田市で水引の内職募集中
  • 水引で作るプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • 水引を活用したプレゼント・ギフト用ラッピングのブログ
    • メディア掲載
    • 水引で作る工芸品
    • 水引素材(水引そのもの、水引紐)
    • 水引の海外展開
    • 水引で作るお正月飾り
  • 営業日カレンダー
  • 梅結び以外の水引飾り結びの紹介
PAGE TOP