水引梅結びの意味や由来の記事1 プレゼント用和風包装資材

水引飾り結びを活用した新しい商品の
自社企画・製造・販売する老舗水引屋・大橋丹治(株)の
ブログスタッフ藤本です。

当ブログをご覧頂き
ありがとうございます。

水引には、さまざまな結び方があるのですが、
今回は、人気のある結び方の1つ、
梅結びをピックアップして、梅結びに込めらた意味を
ご紹介したいと思います。

「梅」と聞くと、何だか”めでたいもの”という
イメージが湧くのではないしょうか?
そのめでたいイメージ、祝っている感じが伝わる
梅結びは、特に婚礼などに多く用いられています。

同じ婚礼で用いられている「結び切り」の水引もありますが、
固く結ばれているものの、切ってしまっていることから、
なんとなく縁起悪く感じる方も少なからずいらっしゃるようで、
梅結びを使うことが多いです。

その梅結びはこちら⇩

水引3本梅結び 直径23mm

当社で人気の水引3本梅結び

この5つの花弁で梅の花を形どったのが梅結び。
ほんわかしたかわいらしいカタチです。

この梅結びには、かわいいだけではない、
3つの意味が込められています。
順に紹介させて頂きますね。

*1つ目の意味*
固く結ばれた絆を意味する「梅結び」

梅結びは、一見すると複雑そうで、
簡単にはほどけないような結び方のため、
梅結びでむすばれた水引には、

「固く結ばれてほどけないように…」

という意味が込められています。

こういった意味を知ると、
婚礼などで多く用いられるのも納得ですよね。

アイディアの一例をご紹介。

招待状や席次表なのどのペーパーアイテムや
当社のゴム紐つき梅結びを活用して、
引き出物などのラッピングに。

ライスシャワーならぬ
梅結びシャワーにしてみる。

あえて箱の中に閉じ込め、
開けた時の感動を…というのもいいかも。

来てくださったゲストさんに
バッチにしてつけてもらうと、
なんだか一体感でて、これも素敵かも。

活用方法は無限大にあるので、
アレンジをぜひ楽しんでください。

現在、梅結びやその他の飾り結びの注文が
正月に向けての発注のため日々増えております。
発送まで1カ月以上お待たせしております。
申し訳ございません。

恐縮ですが、お早目に発注のご連絡をお願いいたします。

梅結びの3つの意味”2つ目”以降については、
次回のブログで紹介させて頂きますね。

■問合せ先
水引細工・飾り結びで作る
プレゼント用和風包装資材制作の
⇒自主企画・製造・販売 水引屋・大橋丹治株式会社

℡:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝 休み)
(12:00~13:00 昼休み)


(本サイトへリンクしています。)

担当:5代目大橋丹治(専務取締役)

住所:〒395-054 長野県飯田市箕瀬町2-2477

16年10月17日

大橋丹治㈱は
全国の国産水引関連商品シェアNo.1を誇る
「長野県飯田市」に店を構える製造メーカー

です。

一つ一つ真心込めて手作りした高い品質の
水引細工・贈答用和風包装資材を直販にてお届けいたします。

当社への信頼と実績は、明治元年創業、老舗水引屋として
お客様と共に歩んできた140余年の歴史

裏付けされております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA