飯田市で水引の内職募集|飾り結びのプレゼントラッピング
水引の内職さんを募集している5代目大橋丹治です。
当ブログをご覧頂きありがとうございます。
おかげさまでインターネットからの問い合わせ、受注が増えております。
それに伴い、原則、飯田市在住の方になりますが水引の内職を行っていただける方を募集しております。
水引の内職の内容は….
具体的な内職の内容としては
1.祝儀袋の紙折り
2.祝儀袋のOPP袋入れ(透明な袋入れ)
3.水引飾りを針金を使って
ゴムへの取り付け
4.水引梅結びの製造
5.梅結び以外の飾りの製造
の5つがあります。
納期に関して
自分自身でいつまでに何個できるというのをあらかじめ宣言してもらいます。
その納期は必ず守ってほしいので余裕をもって納期を宣言してください。
宣言した納期より前倒しで完成してもらうのは大歓迎です。
また、急な事情で、例えば風邪をひいてできなくなったとか言う場合も事前に教えてもらえれば宣言した納期から遅れるのも大丈夫です。
一番困るのはなんの連絡もなく宣言した納期から遅れ、こちらか催促して「すいません。できてません。」という対応をされることですのでご注意をお願い致します。
経験の有無は…?
1~4は未経験者でも可能、5は経験者のみの募集です。
募集人数は…?
1と2は年間決まった数量となりますので4~5名で実施しております。
どなたかが何らかの事情で辞めた際に募集します。
3と4は、インターネットでの販売増に伴い、常に募集しております。
5も経験者は貴重な戦力ですので常に募集しております。
条件等
1~5ともに
・1日3時間以上、内職が可能な方。
(もしくは、週で15時間以上時間を確保できる方。
土日のみで15時間以上時間を確保できる方でも結構です。)
・1年以上続けることができる方。
・細かい仕事が好きな方。
・自分の行った仕事が商品として店頭に
並ぶことに責任感とやりがいを感じて頂ける方。
があげられます。
過去の内職さんで困った方は、
・突然、電話に出てくれなくなる方。
です。(^_^;)
そんな人いるんですか?と思った方もいるかもしれませんが、結構な割合でいまして、辞めていく方の4人に1人は突然連絡が取れなくなり、資材も道具も回収できずとても大変困っています。
配達について
当社(飯田市役所の近く)から車で10分圏内でしたら配達可能です。
距離にするとおおよそ5kmです。
それ以上かかる方でしたら、自身で納品と引取り、配達して頂くことになります。
当社から遠い地域でも内職を行っている方の住所の延長線上にあれば配達可能であったり、何か解決策を考えることも可能ですのでお気軽にご連絡ください。
また、
「⇒飯田市から遠くの方でも可能な水引内職」
もありますのでお気軽にご連絡ください。
内職の工賃は…?
時給ではなく1個いくらという出来高の金額設定となります。
時給換算しますと、正直、どの内職もコンビニ等で勤務した際の時給には及びません。
ですので、
- 子供が小さくて家での仕事を希望する方、
- 専業主婦で空いてる時間に仕事をしたい方、
- 定年退職された方、等
にある程度限定されると思います。
さいごに...
今後、当社は世界への水引販売も視野に入れております。
自分の作った水引飾り結びがアメリカ?ヨーロッパ?に渡るかもしれません。
興味がある方、お気軽にご連絡ください。
⇒飯田市の内職のメリットは?
飯田市の水引内職の問合せ先
水引細工・飾り結びで作る
プレゼント用和風包装資材制作の
⇒自主企画・製造・販売 水引屋・大橋丹治株式会社
℡:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝 休み)
(12:00~13:00 昼休み)
(本サイトへリンクしています。)
担当:5代目大橋丹治(専務取締役)
住所:〒395-054 長野県飯田市箕瀬町2-2477
2015年2月9日
2016年9月19日 一部加筆修正
大橋丹治㈱は
全国の国産水引関連商品シェアNo.1を誇る「長野県飯田市」に店を構える製造メーカーです。
一つ一つ真心込めて手作りした高い品質の水引細工・贈答用和風包装資材を直販にてお届けいたします。
当社への信頼と実績は、明治元年創業、老舗水引屋としてお客様と共に歩んできた140余年の歴史に裏付けされております!
職種 | 水引の内職 |
---|---|
詳細 | 1.祝儀袋の紙折り 2.祝儀袋のOPP袋入れ(透明な袋入れ) 3.水引飾りを針金を使ってゴムへの取り付け 4.水引梅結びの製造 5.梅結び以外の飾りの製造 |
想定給与 | 月給1,000円 〜 30,000円 |
勤務地 | リモートワーク |
雇用形態 | 業務委託 |
水引のお仕事は7年ほど経験があります。貴社様の条件等にありました 日々 コツコツと長期に渡り働く事と 手作業は好きなのと 作成した品を見る事で この仕事に対して 責任感は勿論の事 やりがいと充実した気持ちになります。日本の伝統である水引の内職を是非 させて頂きたく応募させて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します。
小島様
お世話になります。
ブログへのコメントありがとうございます。
メールアドレスへメールを致しました。
ご確認いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
5代目 大橋丹治
小島様
メールしたのですが、届きませんでした。
お手数ですが、一度当社へご連絡いただけないでしょうか?
TEL:0265-22-0623(平日10時~18時 土日祝休み)
内職の求人募集に関して、もし、よろしければ私どものサイトもご利用ください。
空いた時間に、内職をやりたいと探していました。1か2を希望したいのですが…自宅は、高森ですが、もし、内職をさせて頂けたら、嬉しいです。
中塚様
お問合せありがとうございます。
記入して頂いたメールアドレスへ送信しております。
こちらにも念のたま。
下記に一度ご連絡をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
TEL:0265-22-0623(平日10時~18時)
スミマセン。連絡できず、何ヶ月もたってしまいました。まだ、内職、募集していますか?募集していれば、ぜひ、お願いしたいです。
中塚様
お世話になります。
下記に一度ご連絡をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
TEL:0265-22-0623
(平日10時~18時 土日祝休 12時~13時昼休み)
内職の仕事を探しています。
水引の経験はありませんが、内職はずっとやっていました。私でも出来るようなら、やらせて頂きたいとは思いますが、まだ募集してますでしょうか。
木下様
コメントありがとうございます。
いろいろ伺いたいことがございますので、
一度お電話頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
大橋丹治株式会社 ◆明治元年創業。水引の里“飯田”の老舗水引屋◆
〒395-0054 長野県飯田市箕瀬町2-2477 facebook&twitter:@oohashitanji
TEL:0265-22-0623(平日10時~18時) FAX:0265-22-0686
内職を探しています。まだ募集していますか?
手先は器用なので、2を希望したいです。
宜しくお願い致します。
近藤様
コメントありがとうございます。
一度、お電話頂けないでしょうか?
メールにもメッセージを送信します。
電話番号:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝休み)
(12:00~13:00 昼休み)
大変ご無礼で申し訳ございませんが、電話が苦手でしてメールで対応していただいてもよろしいでしょうか。
近藤様
申し訳ございません。
研修等もありますので、メールだけでの対応は難しいです。
ご了承ください。
内職の仕事を探しています。
水引の経験はありませんが、内職はずっとやっていました。私でも出来るようなら、やらせて頂きたいとは思いますが、まだ募集してますでしょうか。
内職の仕事を探しています。
水引の経験はありませんが、私が、子供の頃に、地元で水引の内職をしている方の家に行き、母がやっていました。自分は、違う自動車部品関係の内職はやっていました。私でも出来るようなら、やらせて頂きたいとは思いますが、まだ募集してますでしょうか。地元は、天龍村と南信濃の中間です
ムラサワコキ様
コメントありがとうございます。
内職の募集をしております。
一度、営業時間内に下記までご連絡をお願いいたします。
TEL:0265-22-0623
(平日9時30分~16時 12時~13時昼休み 土日祝 休日)
ご不明な点もご遠慮なくお問合せください。
内職の仕事探しています。昔、水引さんの内職やっていました。まだ、内職の募集していますでしょうか。
吉川様
ご連絡ありがとうございます。
内職さんは募集中です。
飯田の方でしょうか?
一度下記へご連絡ください。
一度、営業時間内に下記までご連絡をお願いいたします。
TEL:0265-22-0623
(平日9時30分~16時 12時~13時昼休み 土日祝 休日)
ご不明な点もご遠慮なくお問合せください。
内職をさがしています。
ききたいんですが
いま妊娠中で暇なときに
やりたいなとおもっているんですが
妊婦でも可能ですか?
10月が予定日で生まれてからも
つづけられればとおもっています。
あやか様
お世話になります。
コメントありがとうございます。
妊婦さんでも可能です。
下記のURLから必要事項を記入して送信してください。
https://www.oohashitanji.jp/blog/naisyoku-info/
工賃についてお聞きしたいのですが、3,4の場合1ついくらになるのでしょうか。お答えいただきたく存じます。
たかぎ様
お世話になります。
工賃はお電話にてお答えしております。
下記、フォームに必要事項記入してご連絡をお願いします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/iidanaisyoku