水引叶結びのゴム取付方法 プレゼント用和風ラッピング用品

ゴムで取付簡単にして水引叶結びを使った
プレゼント用和風ラッピング用品を
自社企画、製造、販売(通販)する
5代目大橋丹治です。

当ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

水引叶結びという結びをご存じでしょうか?

意味合いがとても素晴らしく神社さんやお寺さんから
沢山注文を頂いている水引結びです。

⇒水引叶結びとは?

梅結び同様、当社得意のゴム紐付けをする場合は、
「飾り叶結び」とでもいうべきカタチで取付しております。

水引叶結び 花結びとして使える?

「飾り叶結び」とも言えるカタチです。

あわじ結びで言うところの「飾りあわじ」が上記で
お札とか木札に結ぶのは「抱きあわじ」のようなカタチの
イメージです。

初心者の方には例えが逆にわかりにくいかもしれません。(^_^;)

こちらの結びは1本水引紐で作るので
色を左右で変えることができないのがデメリットでした。

そのデメリットを克服すべく
こんなカタチで叶結びをゴム紐に取付してみました。

赤白の水引叶結びのゴム付

赤白の水引叶結びのゴム付です。

赤白の水引叶結びのゴム付の裏

赤白の水引叶結びのゴム付の裏側です。

説明するとどうってことない仕様でして、
通常の叶結びの帯となる部分を根本で切っただけです。
(^_^;)

⇒通常の水引叶結びの詳細ブログ

とはいえ、ゴムに取付するにはこのカタチは良い感じでして、
左右で色違いの叶結びも作ることができます。

叶結びのゴム付で商品への取付を簡単に行いたい方、
お気軽にご連絡ください。

■問合せ先
水引細工・飾り結びで作る
プレゼント用和風包装資材制作の
⇒自主企画・製造・販売(通販) 水引屋・大橋丹治株式会社

℡:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝 休み)
(12:00~13:00 昼休み)

⇒問い合わせフォームはコチラをクリック
(本サイトへリンクしています。)

担当:5代目大橋丹治(専務取締役)

住所:〒395-054 長野県飯田市箕瀬町2-2477

2017年9月4日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA