特光水引の金と淡金とアイボリー ギフトラッピング用梅結びの色
特光水引の金や淡金、アイボリーで
作ったギフトラッピング用の水引梅結びを
自社企画・製造・販売(通販)する
5代目大橋丹治です。
当ブログをご覧頂き
ありがとうございます。
当社で人気の梅結び。
人気のある色は、絹巻水引の赤、
もしくは赤と白の組み合わせです。
その2色がダントツですが、
金色で作ってほしいという問い合わせ、
オーダーも入ります。
金色と言っても、いくつか似たような
色が存在しますので今回は
その説明となります。
特光水引とは? 金、淡金、アイボリーが金系の色です。
そもそも特光水引とはどういう水引でしょうか?
蒸着フィルムを水引の芯である紙縒り(こより)に巻きつけた
水引で光沢のある水引紐になります。
一番人気の絹巻水引よりも安価な水引紐となります。
金に近い色としては、
金、淡金、アイボリーの3色があります。
3種類の色を並べた画像です。
上から金、
真中がその金を少し淡くした淡金、
下が淡金にちょっと赤を入れたアイボリーです。
ギフトラッピング用の梅結びの金色に使われるのは?
梅結びに使われる金で一番多いのは
「金」となります。
ただ、ちょっと強い色なので、少し淡くしたい場合は
淡金をお薦めしております。
アイボリーはアイボリーでまたちょっと違った
ニュアンスの梅結びになりますので
それはそれでお薦めです。
パソコンやスマホの画面上と実物では、感じ方、見え方が
違ってくると思いますので
実物を見ながら比較検討して頂くことを
お薦めします。
前述の特光水引の販売ページから
1本から購入可能です。
金色の梅結びに使用するゴムの色は、
「金」と「淡金」の中間くらいで
やや「淡金」寄りとなります。
上記を参考に金色系の色を決めて
頂ければと思います。
ご不明な点はご遠慮なくどうぞ。
特光水引についての問合せ先
水引細工・飾り結びで作る
プレゼント用和風包装資材制作の
⇒自主企画・製造・販売(通販) 水引屋・大橋丹治株式会社
℡:0265-22-0623
(月~金 9:30~18:00 土日祝 休み)
(12:00~13:00 昼休み)
⇒問い合わせフォームはコチラをクリック
(本サイトへリンクしています。)
担当:5代目大橋丹治(専務取締役)
住所:〒395-054 長野県飯田市箕瀬町2-2477