水引あわじ結びの瓶飾り|父の日のお酒ギフトにさりげない演出を
水引あわじ結びの瓶飾りを買うならココ!
「あわじ結び」や「オリジナルの色のあわじ結び」の瓶飾りから、「オリジナルの飾り結び」瓶飾りまでお客様のご希望にお応えします!
明治元年より創業150余年の実績。
あわじ結びであれば年間14万個以上を製造できる圧倒的な内職さんの人数で、他にない瓶飾りをお作り致します。
水引あわじ結びの瓶飾りを自社企画・製造・販売・通販する老舗水引屋・大橋丹治(株)のブログスタッフ増田です。
当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
このところ3密を避けるため、行動を自粛している方も多いと思いますが、個人のお祝い事やお誕生日などは、いつも通り実施して少しは楽しい雰囲気も味わいたいものです。
5月は母の日、6月は父の日と続きますが、どちらかというと父の日は、母の日より扱いが少ないですよね。
感謝の気持ちを表すために、今年はどんなプレゼントやラッピングを用意しようか、父の日コーナーを企画される皆さんもお考えのことと思います。
そんな父の日の商品やラッピングを検討されているギフトショップ様、酒類販売店様、スーパーのお酒コーナーバイヤー様、こんなお悩みをお持ちではありませんか?
- 安価で気軽に使えるラッピング用品はないか?
- お酒のラッピングに使えるアイテムを探している
- 父の日に合ったラッピング用品はないか?
そんなあなたのお悩みを
ズバリ解決します!!
水引屋・大橋丹治から「水引あわじ結びの瓶飾り」をご提案します。
水引あわじ結びの瓶飾りをお薦めする3つの理由
①瓶の口元に掛けるだけの手軽さ
水引あわじ結びを使って瓶飾りを作ってみました。瓶飾りはこれまでもいろいろとご紹介していますが、今回は縦型を意識して制作しています。
当社ではあわじ結びを通年販売しており、そういったものを活用いただければ安価でお作りできます。
使い方も瓶の口元に掛けるだけなので、汎用性も高く、手軽にご活用いただけます。
②いつものお酒を特別なギフトに演出
身近な存在であるお父さんにプレゼントするには箱入りの改まったギフトより、スーパーのお酒コーナーを利用される方も多いと思います。
箱に入れないと日常使いと同じになってしまうので、父の日はこのアイテムを使ってちょっと特別な日のお酒という演出もすることができます。
③父の日用の瓶飾りとして
この瓶飾りは『父の日用』と意識して見ると、瓶にループタイを着けたようにも見えます。
父の日のラッピングは可愛らしいのも綺麗なのもちょっと違うかなと考えると、こんなさりげないラッピングが一番合っているように思います。
パパでもお父さんでもなく、おやじという世代の皆さんにも、こんなラッピングならぴったりですね。
早めにご連絡いただければ、あわじ結びの色や、水引紐の色の組み合わせはご要望にお応えします。
結び方によって多少のサイズ変更もできます。お気軽にお問い合わせください。
水引あわじ結びの瓶飾り仕様
材料 各30cmで製造
- 絹巻水引 藍1本・ブルー2本・オレンジ1本・ベージュ2本
- ゴム紐 赤
大きさ 約4cm
水引あわじ結びの瓶飾り問合せ先
水引細工・飾り結びで作る プレゼント用和風包装資材制作の
⇒自主企画・製造・販売(通販) 水引屋・大橋丹治株式会社
℡:0265-22-0623
(平日 9:30~18:00 土日祝 休み)
(12:00~13:00 昼休み)
担当:5代目大橋丹治(代表取締役社長)
住所:〒395-0054 長野県飯田市箕瀬町2-2477800